1: 罪とは
罪とは何でしょうか。法を犯さないこと、他人に迷惑をかけないこと、人に後ろ指をさされるような事、恥ずかしいことなどと考えるかもしれません。これは人と人との関係における行為です。それならばいっそのこと関係自体を持たなければ、罪を犯すことも、罪を犯されることもないと思うのです。しかし、聖書はこの個人主義が生み出す「自分だけ」という考えが「罪」となっていると教えているのです。
「罪」とは根本的なところで神様との関係が破れてしまっていることです。「罪」は「的外れ」という意味を持ちます。つまり神様の御心から「的外れ」の方向を向いて生きているということです。
2: 赦し
イエス様の例話で、1万タラントンの借金を帳消しにされた者が、100デナリオンの借金を返さない者を赦さなかったというお話があります。
私たちは考えられないほど大きな借金、赦されるはずのないほどの「罪」を赦されているのです。私たちは神様に赦されて、愛されて、生かされているのです。神様に「赦してください」と祈るとき、それは「赦す」ことにつながっている、「愛してください」という祈りは「愛する」ことにつながるのです。
3: 憎しみから解放される
「赦すこと」は、実は自分自身を苦しみから解放することにつながっているのです。「赦すことができない」ことはとても苦しいことです。どうしてもいつも頭の隅に、その怒り、憎しみがあるのです。イエス様は「だから、こう祈りなさい。」(9)として祈りを教えられています。心に憎しみが残っていて赦すことができないという私たちに「赦します」と祈りなさいと言われているのです。この祈りは、赦し合う者となる「赦し」の決意の祈りなのです。
4: 誘惑に遭わせないでください
「富や満腹、成功や力も、そしてまた、貧しさや空腹、失敗や無力」すべてのものが「誘惑」になりうるのです。「誘惑」は偶然に出会うものではなく、わたしたちのところに来て、引きずり込むものなのです。だからこそ「わたしたちを誘惑に遭わせないでください」と祈るのです。
5: 祈り続ける
わたしたち人間は弱く、もろい者なのです。 主は、そのような私たちに「祈り続ける」ことを教えられているのです。新しい一日が始まる時、神様に「今日一日守ってください」と祈りましょう。私たちは神様に「赦されて」「愛されて」生かされているのです。(笠井元)