1: 赦すということ
ペトロはイエス様に「主よ、兄弟がわたしに対して罪を犯したなら、何回赦すべきでしょうか。七回までですか。」(18:21)と尋ねます。ペトロが言った罪、三回とか七回とか言える罪とは、その行為によって相手を大きく傷つけてしまうものであり、繰り返されることによってより一層傷つけていくような罪のことになるのだと思います。ペトロに、イエス様は「あなたに言っておく。七回どころか七の七十倍までも赦しなさい。」(18:22)と言われたのでした。これは回数の問題ではなく「どこまでも」ということを意味するのです。
2: イエス様のたとえ 神様の赦し
イエス様はこのことを理解するために23節から一つのたとえ話をなされました。王様は神様のことで、家来とは私たちのことです。王様は途方もない金額の借金を無条件で赦された。これは神様が私たちの途方もない罪を、無条件、無制限に赦されていることを教えるのです。神様は私たちの罪を、イエス・キリストによる贖いをもって、無条件、無制限に赦されたのです。
3: 人間の正しさ
この家来はそのあと出ていってすぐに出会った仲間の首を絞めて「お金を返せ」と言い、牢屋に入れてしまいました。自分に借金をした者に対してきちんと借金を返すように言った。ここだけをとってみるならばこの家来のしたことは間違っていないのかもしれません。
では、この家来の何が問題だったのでしょうか。それは、この者は自分が大きな借金を赦された、その王の赦し、神様の愛を自分の生きる土台とするのではなく、自分の小さな正しさを土台として、人を裁いたということです。
4: 感謝の心を持って
皆さんは日々の生活において、「神様、愛してくださりありがとうございます」という思いに生きることができるでしょうか。神様は、絶望する私たちに「わたしがあなたと共にいる」と語りかけてくださるのです。私たちは、この神様のキリストによる愛を忘れることなく、感謝の心を持って歩んでいきましょう。(笠井元)