1: イエスの憐み
今日の箇所では、イエス様による二人の盲人の癒しの業が記されています。今日の箇所の小見出しは「二人の盲人をいやす」とあり、マタイによる9章27節からの箇所の小見出しもまったく同じ「二人の盲人をいやす」となっていて、その内容はとても似ているものとなっているのです。
その中でいくつか違うところがあり、この違いから20章の記事が伝えたいことが見えてくるのです。9章で強調されているのは、二人の盲人の信仰です。それに対して、今日の箇所において教えられるのはイエス・キリストの憐みなのです。神様の憐みは神様の一方的な愛を示しています。私たちはこの神様の憐みのうちに生かされているのです。
2: 盲人の求めた憐み
盲人二人にはもはや何もできなかった。神様に「憐れんでください」と叫ぶしかなかったのです。この叫びは、まさにその人の命を懸けた人生の最後の叫びです。この二人は力の限り、すべてをかけて「主よ、ダビデの子よ、わたしたちを憐れんでください」と叫んだのです。
イエス様はこの叫びに対して「何をしてほしいのか」と言われました。このとき二人は一時的な救いではなく人生の救いを求めたのです。しかし、それはあくまでも肉体的救いであり、この世において自分が豊かに生きていくための力でした。
3: 開かれた目
叫びを聞かれたイエス様は二人を深く憐れまれたのです。二人が求めた憐みは確かに命をかけた叫びでした。イエス・キリストの憐みはそれ以上の深い憐みだったのです。皆さんは、神様に「何をしてほしいのか」と言われたときに何を願うでしょうか。イエス様は、二人の目に触れられ、目を開かれました。イエス様が憐まれ、開かれたのは心の目でした。イエス様は二人の求める救いを超えた救いを下さったのです。
4: イエスに従う
イエス様に目を開かれた二人は、イエス・キリストに従い歩きだしたのです。二人がイエス・キリストに従ったということ、それは自分を捨て、自分の十字架を背負って生き始めたということです。二人はここに本当の命を得たのです。「神の栄光を輝かす」これが神の救いを受けた者の生き方です。
私たちは、イエス・キリストの十字架によって目を開かれたいと思うのです。そしてイエス・キリストの十字架に従い生きていきましょう。(笠井元)